人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ポルトガルの食べ物、生活、観光情報


by caldoverde
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

奥陸が原の合戦 パン屋の巻

 私の住むカンポ(原っぱの意)・デ・オリーク地区に、最近新しいベーカリーが立て続けに2軒開店した。ほとんど斜向かいといって良いほどの至近距離である。
奥陸が原の合戦 パン屋の巻_a0103335_2313241.jpg
ここに限らず、ポルトガルの公園は爺さん広場

 地区の中央には、日本と逆でママ友よりもジジ友が幅を利かすパラーダ公園がある。この公園の周りには既存のカフェが三店、そこから半径500mの間には、思いつく限り十軒ほど似たような喫茶店やパン屋が集中するカフェ激戦区なのだが、その中のまさに公園に面した、一年程ずっと「健康上の理由で休業します」という張り紙をつけていたスナック&バー(ポルトガルではきれいなママさんやこだわりのマスターのいる夜専門の飲み屋ではなく、大衆食堂)で改装工事が始まったと思ったら、あっという間にオサレなベーカリーに変わっていた。その名はパダリア・ポルトゲーザ(ポーチュギース・ベーカリー)。
奥陸が原の合戦 パン屋の巻_a0103335_2314783.jpg
オレンジとブラウンが基調カラーのパダリア・ポルトゲーザ

 5月のとある週末、公園に面した新しいパン屋には期待に胸膨らませ、店員の手際の悪さに頬を膨らませた住民が群がっていた。客を効率よく捌くための番号札が、逆に研修を終えたばかりか或いは全く研修を受けていない店員の混乱を招き、それに対して申し訳なさの微塵も感じられない接客にもかかわらず、従来の店にはない品揃えに惹かれた人々は続々と店に入って来て、やっと自分の番が来ると今度は選択に窮し、店員に商品の説明を求め、店内はより混迷の度を深めるのだった。

奥陸が原の合戦 パン屋の巻_a0103335_23154062.jpg
外装は白、インテリアはナチュラルのデグスタ

 しかしその数日前にはわずか数10メートル離れたところにベーカリーカフェがオープンしたばかりであった。ブラウンを基調としたナチュラルなインテリア、通りに面した窓には木箱にクッキーやパンを木箱に入れたディスプレーと、ポルトガルパン屋と非常によく似ている。名前はデグスタ(デグスタサオン=試食、試飲)というグルメを連想させる店名で、ウッディな広々とした店内(というか、テーブルが少なすぎ)の奥にパンやお菓子を並べたカウンターがあり、こちらも思わず選択に迷うような多彩な品揃えだ。

 パダリア・ポルトゲーザは一部上場の大手スーパーのベーカリー部門にいた一社員が、大企業で培ったノウハウを生かし独立した店だそうだ。大企業のバックがあるので、商品や店のイメージなどのマーケティングはしっかりしている。店のロゴやオリジナルグッズのデザインなどは洒落ている。しっかりしていないのはやる気と手際が足りない若い店員である。
 一方デグスタ・ベーカリーは義務教育を終えてから長年カフェで働いてきた1従業員がその働きぶりを認められ、ついに店を任せられることになり、妻や息子とともに一家総出でがんばっているという雰囲気である。店のおじさんは手際が良いわけではないが、一人ひとり愛想よく応対し、一回の買物につき2回はありがとうと言うので、こちらこそこんな小さな買物ですみませんね、と申し訳なくなる。もっともポルトガルの飲食店は客一人の売り上げがコーヒー1杯50セント(60円)は別に珍しくない。

 では品揃えはどうか。パダリア・ポルトゲーザはふわふわ系のパンが得意分野のようだ。特に「パン・デ・デウス(神のパン)」という表面にココナッツをのせて焼いた丸いパンが主力商品である。ほとんど全てのカフェやベーカリーにはパン・デ・デウスがあるが、ここのはココナッツが惜しみなく使われていて、パン生地がふんわりと柔らかいのが特徴だ。日本で流行った「ハイジの白パン」みたいな、焼きの甘い、歯ににちゃっとくっつくようなタイプだ。甘みの少ないふわふわのものもある。表面にゴマやけしの実、オートミールなどをまぶした丸いパンは、見た目も楽しくバターやジャムなしでもそれ自体で美味しい。
 菓子はパン・デ・ローとナッツやフルーツを混ぜたバターケーキタイプのものが揃っている。生フルーツを使ったタルトは日本では珍しくないが、このポルトガルではかなり洗練されたほうである。
奥陸が原の合戦 パン屋の巻_a0103335_23182317.jpg

奥陸が原の合戦 パン屋の巻_a0103335_23163749.jpg

奥陸が原の合戦 パン屋の巻_a0103335_2319715.jpg


 一方デグスタ・ベーカリーは田舎風のどっしりしたパンに力を入れているようだ。噛めば噛むほど味の出るトウモロコシのパンや、皮は固焼きせんべい、中はむちむちの弾力のあるアレンテージョタイプなど大きなパンがガラスケースの中やカウンターの後のかごの中に鎮座している。食事系のものとしては野菜やチキンを巻いたクレープがある。野菜のクレープはおじさんが「ムイト・ボン(すごくうまいよ)」とお勧めするだけあって、ふんわりした皮に色とりどりの野菜がたっぷりのヘルシーな軽食だ。
菓子系も充実していて、マフィンタイプのものが数種類、ホームメイドタイプのケーキも食指をそそる。チョコレートやアーモンドをふんだんに使ったちょっと重そうなお菓子が多い。
奥陸が原の合戦 パン屋の巻_a0103335_2320575.jpg

奥陸が原の合戦 パン屋の巻_a0103335_2321196.jpg
生クリームを薄いスポンジで挟んだ、サン・マルコスというケーキ。おじさんは切るのに失敗した。

 店の面積はデグスタのほうがポルトゲーザより1.5倍は広いのになぜか席は少なくがらんとしている。やたらと空間が多い。また道路に張り出したテラス席がないのはやや不利である。分煙設備のない店ではテラス席が喫煙席になるので、タバコを吸う人は中でゆっくりとコーヒーやパンを味わうことができない。もっとテーブルを増やさないと長っ尻のポルトガル人は入り口から中を覗いて通り過ぎてしまう。店の人の感じは良いので、応援したいのだが…。

奥陸が原の合戦 パン屋の巻_a0103335_2405167.jpg
砂糖を使わないチョコタルト。見た目より軽くて甘さ控えめで美味い。

奥陸が原の合戦 パン屋の巻_a0103335_140419.jpg

粉よりドライフルーツの割合のほうが多いヘビー級ケーキ
Commented by おっちゃん at 2011-06-07 13:28 x
ポルトガルのパン屋さんは、日本のカウンターで注文して店員さんに取って貰うの?セルフではないのですか?先日、ドイツ風酵母パンを買ったら、固くて食べれんかった。どうやって食べるか教えて。
Commented by caldoverde at 2011-06-07 15:10
日本のパン屋さんのように客がお盆を持って自分で取るのではなく、店員に取ってもらいます。そのほうが衛生的ですが、時間かかります。レジもその店員がするので。ドイツの黒パンってあの酸っぱいやつですね。ブルーチーズなどのせて食べると美味いと思います。
Commented by anow-white at 2011-06-08 17:10 x
私はポルトガルのパンが大好きで、帰国前日に買い込んだパンを帰国後冷凍してチビチビ食べています。どっちのお店も美味しそうですねぇ~、行ってみたい。生クリームタイプのお菓子はめずらしいですね。アソーレスの乳製品が美味しいとこちらに書かれていたので前回の訪ポでバターを買いましたが、荷物が多過ぎてホテルに泣く泣く置いて来ました。
Commented by caldoverde at 2011-06-08 20:35
焼きたてのパンと挽きたてのコーヒーの香りは人を幸せにしますね。
ポルトガルのお菓子はカスタード系が主流で、時々猛烈に生クリームが食べたくなりますがその時はこれです。地区で一番古い近所のカフェの生シューも美味しいです。日本のパン屋さん、パテシェさん、リスボンに視察に来てください!
anow-whiteさん、アソーレスのチーズ最高です。次回は空のトランクでおいで下さい。
Commented by pato at 2011-06-13 16:58 x
パン・デ・デウスはこちらに来た当初にメロンパンの代用としてよく食べました。上のココナッツの乗ってる部分を先に食べると下のほうは甘くも無いパンだと言う所に共通項を見出してました。
しかし、ポル人はなんでアレにハムやチーズをはさむのか不思議です。
甘辛嗜好なんですかね?
Commented by caldoverde at 2011-06-13 20:44
ココナッツ部分も甘いけど、下の方がブリオッシュ生地のは全体甘いです。それに塩気のあるハムやチーズを挟むとよけい甘みが増すとか?ニンニクの香りの強いチョリソを挟まないところが、まだポルトガル人の味覚のまともなところですか。
Commented by pato at 2011-06-16 23:11 x
上のココナッツ部分の甘みに押されて下の部分の甘みは感じなかったです。よく食べてたのは10年以上前だから忘れてるのかも。
しかし、スイカに塩を振ってのけぞられ、魚を醤油と砂糖で煮ると言ってはのけぞられたのは昔話になったかな?
ポル人の味覚にも変化が現れたでしょうか?
Commented by Moreia at 2011-06-29 00:32 x
奥陸ヶ原という訳、受けました、お見事!かなりの激戦地とお見受けいたします。
Commented by monsutera at 2011-07-04 21:09 x
初めてコメします、8年前にポルトガルを旅して以来ずっと恋しています!こちらのブログを拝見しながら次回の計画を楽しみながら立てたいと思います、ちなみに私はナザレが大好きでここで苦手だった鰯が食べられるようになりました、暑い時に行ったためまったくスイーツ類を受け付けられなかったので次は涼しい時期に行き思いっきり堪能したい覚悟です。
Commented by caldoverde at 2012-09-22 02:01
1年後の2軒のパン屋ですが、「パダリア・ポルトゲーザ」は2012ベストビジネスに選ばれ、フランチャイズ展開中です。「デグスタ」の方は残念ながら閉めてしまった模様…リスボンのフードビジネスは弱肉強食の世界です。
by caldoverde | 2011-06-06 23:22 | パン・ご飯 | Comments(10)